愛媛県。やけん、デカボ。愛媛県。やけん、デカボ。

デカボたっせいクイズラリー

「デカボたっせいクイズラリー」は、 2050年の脱炭素社会の実現を目指すゲームです(小学5年生以上が主な対象)。

デカボたっせいクイズラリー

使い方/ルール

・「盤面シート」「クイズシート」「解答集」の合計3種類のシートをダウンロードしてください(A4サイズ以上を推奨)。

・3〜4人1組になり、1組につき1枚ずつ3種類のシートを配布してください。「解答集」はできるだけプレイヤーに見えないように配慮してください。

・プレイヤーそれぞれが、「盤面シート」の四隅に待機します(目印となるよう、消しゴムなどをご用意ください)

・ゲームは「盤面シート」の四隅の好きなところから始めてもらい、それぞれが順番に止まっているマスの番号のクイズに答えます。

・各自の持ち点は100点。クイズに正解したら持ち点から10点を減らして〇の道へ、不正解なら10点を増やし×の道へ進みます。
※答え合わせは、回答者以外のプレイヤーが「解答集」を見ながら行ってください。

・制限時間内(およそ20〜30分程度)で、誰が最もポイントを減らせたか・ゴールに近いかを競い合います。

・同着や、途中で終了した場合には、持ち点が低い人が勝ちです。 なるべく早く脱炭素社会の実現を目指しましょう!