愛媛愛。やけん、デカボ。愛媛愛。やけん、デカボ。

じゃんじゃん、デカボじゃん!キャンペーン

「じゃんじゃん、デカボじゃん!キャンペーン」は、
“超”カンタンなSNS投稿で、豪華プレゼントが当たるデカボなキャンペーンです。
キャンペーン期間中に、「デカボアクション」を実践し、Xで投稿された方がプレゼント抽選の対象となります。
キャンペーン期間は3回! 同一期間内でも、異なる投稿内容であれば繰り返し応募できます。

第1弾 2025年8月7日(木)〜9月7日(日)
第2弾 2025年11月1日(土)〜11月30日(日)
第3弾 2026年1月31日(土)〜2月28日(土)

応募方法

応募完了に必要なのは、たったの3ステップ!

ステップ1. Xアカウントをフォロー

「じゃんじゃん、デカボじゃん!キャンペーン」公式Xアカウントをフォローして下さい。

ステップ2. 15のデカボアクションのうち、いずれかを実践

脱炭素に繋がるデカボアクションを、日常生活の中で実践!
キャンペーンの対象となるアクションは計15!

  • 食べ残しをなくす
    No.1食べ残しをなくす
  • マイボトルを使用する or マイバッグを使用する
    No.2マイボトルを使用する or マイバッグを使用する
  • 自転車で移動する
    No.3自転車で移動する
  • 詰め替え洗剤を買う
    No.4詰め替え洗剤を買う
  • リサイクルのためにごみを分別する
    No.5リサイクルのためにごみを分別する
  • 宅配は1回で受け取る
    No.6宅配は1回で受け取る
  • 地元産食材を選択する
    No.7地元産食材を選択する
  • 使用済みの食品トレイを資源ごみとしてリサイクルに出す
    No.8使用済みの食品トレイを資源ごみとしてリサイクルに出す
  • 旬の野菜や果物を食べる
    No.9旬の野菜や果物を食べる
  • ペットボトルのラベルを分別してリサイクルに出す
    No.10ペットボトルのラベルを分別してリサイクルに出す
  • 洗濯機のすすぎ回数を1回にする
    No.11洗濯機のすすぎ回数を1回にする
  • 省エネ家電を使う
    No.12省エネ家電を使う
  • 便座の設定温度を低くして使用する
    No.13便座の設定温度を低くして使用する
  • 未包装の野菜や果物を買う
    No.14未包装の野菜や果物を買う
  • 再利用可能な箸(マイ箸)を使用する
    No.15再利用可能な箸(マイ箸)を使用する

デカボアクション啓発動画

  • みかんの あれも!?これも!?デカボじゃん!!
    ~マイバッグとマイボトル篇~

  • みかんの あれも!?これも!?デカボじゃん!!
    ~移動は自転車で篇~

  • みかんの あれも!?これも!?デカボじゃん!!
    ~食べ残しをなくそう篇~

ステップ3. 実践したことが分かる写真を撮影し、#デカボ を付けてポスト

デカボアクションを実践したことが分かる写真を撮って、#デカボ を付けてポストして下さい。

※必ずキャンペーン期間内にポストしていただくようご注意下さい。

投稿いただいた方の中から、抽選でプレゼントが当たります。
当選者の方には、Xのダイレクトメッセージからプレゼント配送についてご案内させていただきます。

注意事項

・応募の際、事前に必ず「設定とプライバシー」>「プライバシーと安全」からダイレクトメッセージ受信の設定をお願いします。

・当キャンペーンの応募参加には、デカボmyスコアの計測が必須です。当選者の方に、ダイレクトメッセージ上で、計測結果画面のスクリーンショットをご提示いただきます。

プレゼント

  • 第1弾

    ギフト券(10名)/自動調理鍋(2名)県産品カタログギフト(10名)

  • 第2弾

    ギフト券(5名)/空気清浄ファンヒーター(2名)/県産品カタログギフト(5名)

  • 第3弾

    ギフト券(5名)/サーキュレーター(2名)/県産品カタログギフト(5名)

▼まずはXのアカウントをフォロー!

@ehime_decarbo

https://x.com/ehime_decarbo